
6月のオフラインイベント『今年こそ渓流釣り始めてみよう』の参加者を募集します【渓流釣り初心者大歓迎】
5月のテント泊イベントに続き、6月もメンバーシップ向けのオフラインイベントを開催します!
目次
2025年6月のオフラインイベント『今年こそ渓流釣り始めてみよう』
■日時:6月22日(日)
※雨天中止 天候やこちらの都合による中止の際には、開催直前の金曜日12:00までにメールにてお知らせします。
■場所:未定(関東または遠くても上信越あたりを想定)
■募集人数:先着3名
■参加費:
今回から「スタンダードプラン」メンバーシップへの入会(最低1,000円 / 1カ月)を参加条件とさせていただきます。
一度入会すればその月のイベントには何度参加しても無料ですので、ぜひともご検討ご協力をよろしくお願いいたします。
(すでに加入済みの方は無料です。未加入の方は当日までにご入会ください。その場で入会いただく形でも大丈夫です!)
6月のオフラインイベントは昨年のこの時期も開催しました、渓流釣り体験企画です。
人の入らない源流部の渓流釣りを体験してみたいという方、エサ釣り、テンカラ釣りで渓流釣りをはじめてみたいたい(練習したい)という方、暑い日にさわやかな渓流歩きを体験してみたいという方など、普段は一人で黙々とやることも多い渓流釣りを、たまには気の合う仲間と一緒にみんなでしませんか。
※ルアーやフライは守備範囲外のため何かお教えすることはできませんが、やること自体は自由です
もちろんまったくの初心者でも大歓迎。経験者に教えてもらいながら、みんなで渓流釣りを楽しみながら体験してみませんか。
場所について
場所は現在のところ、東京から2~3時間で行ける日帰りのエリアという以外はまったく未定です。
ただこの時期は梅雨時ですので、前日までの降雨状況などから水量が安定している場所を選んで安全第一でいきたいと思っております。
詳細や事前講習などが必要な場合は、エントリーしていただいた方々との事前のオンラインミーティング等でレクチャーすることなどを考えています。
ご用意いただく装備について
基本的には各自それぞれに日帰り渓流釣りにひつような装備を準備していただきたいと思います。つまりは沢登りための基本装備と釣りの仕掛けです。
ただ、まだ渓流釣りをしたことがなくて、釣りの道具がないという方のために、テンカラ・エサ釣り用の竿と仕掛けはお貸しすることができます。
あらかじめご注意
なお、本イベントはガイドツアーとは違いますので、基本的には参加者の皆さんは各自の責任で当イベントにご参加ください。参加中の怪我や病気、事故等については、Outdoor Gearzineは一切の責を負わないものとします。
とはいえもちろん迷わないための手取り足取りはしっかりとサポートしますので、その点に関してはご安心ください。
参加エントリーはこちらの応募フォームからお願いします
まだ未定の部分もありますが、もしご興味のある方は、下記のエントリーフォームからどしどしご応募ください!先着順ですのでお早めに!
オフラインイベント『今年こそ渓流釣り始めてみよう』応募フォーム
もちろん不明点や質問のある方はお気軽にお問い合わせください。
↓↓ご質問はOutdoor Gearzineのお問い合わせフォームから↓↓
この機会に渓流釣りやってみたいという方、
ぜひお気軽にご参加ください!
これからの追加発表をお楽しみに!
あわせて、これを機会にぜひ『Outdoor Gearzine メンバーシップ』登録をお願いします
ということで引き続き『Outdoor Gearzine メンバーシップ』の登録者を募集しております。皆さんからのご支援はすべてこうした企画やイベントの運営費として活用させていただきます。Outdoor Gearzineへのクラウドファンディングだと思って、みなさまなにとぞよろしくお願いいたします。
『Outdoor Gearzine メンバーシップ』に登録するには?
Outdoor Gearzineでは、クリエイター支援のためのWEBサービス「OFUSE」に参加しています。1つ目の支援方法はOFUSEによる「月額メンバーシップ機能」を活用した「Outdoor Gearzine メンバーシップ(以下、メンバーシップ)」です。
「メンバーシップ」では、ただ支援のみをしていただくというのではなく、ご支援いただいた方々にこれまで以上にアウトドアを愉しんでもらえるような、Outdoor Gearzineならではの新しいコンテンツやサービスを提供したいと考えています。
※「OFUSE」を利用するためにはまず新規アカウント(Sozi ID)登録が必要です。お手数ですが案内に従ってアカウントを作成いただいた後にメンバーシップへご参加ください。
メンバーシップは「ライトプラン」と「スタンダードプラン」の2種類
メンバーシップには現在運営支援と限定コンテンツへのアクセスのみの「ライトプラン」と、それらに加えてオフラインイベントなど各種イベントへの無料参加が可能な「スタンダードプラン」とが用意されています。
各種イベントはこれから月1回以上実施予定で、昨年行ってきたようなトークイベントの他、講師を招いてのワークショップや勉強会、上映会などを検討中。なお、遠くて足を運ぶことができない方々や、当日都合がつかずに参加できなかったという方のために、オンラインでのライブ配信やアーカイブコンテンツの提供も行う予定ですので、広く全国の方々からご支援いただけると幸いです。
またこれらの都内でのオフラインイベントの他にも月1回程度でキャンプ・ハイキング・ラン・その他アウトドアアクティビティのミートアップイベントも実施予定です。どのように進めていくかは、今後実際にメンバーになってくださった「と一緒に決めていきたいと思います。