![](https://outdoorgearzine.com/wp-content/uploads/1380131.jpg)
【finetrack】プラチナパーティ2025に潜入!【in 直営店 TOKYO BASE】
2025年も始まりましてお正月気分も抜けてきました先日1月26日、東京の表参道にありますfinetrack直営店の「finetrack TOKYO BASE」にてBRAND STORE(WEB STORE・直営店)会員プログラム「fun to trackメンバーズ」のランク最上位限定イベント、プラチナパーティ2025が開かれました! 本年一発目のイベント潜入です。
ファイントラック会員プログラムの詳細はコチラhttps://www.finetrack.com/f/guide/members
パーティ開始の少し前に会場のひとつとなるファイントラックトーキョーベースに到着。明治通りとキャットストリートの間のちょっとマニアックな空間にストアはあります。
finetrack TOKYO BASE
東京都渋谷区神宮前6丁目13-8
通常営業時間11:00~20:00
定休日なし(年末年始を除く)
℡03-6452-6084
公式サイトhttps://www.finetrack.com/brandstore/
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/finetrackbrandstore/
トーキョーベースオールスタッフと神戸本社からの精鋭達総出でストアをイベント会場へと仕立てます。
その用意の中に・・・ はてさてこれはなんでしょうかねと白々しながら後のお楽しみと。
そして16時に会場が開場となりましたので受付にて入場の証、特製finetrackシリコンバンドを受け取ります。このイベント実は二回目の開催でして前回と色違いの仕様と芸細だったりします。
といった所でトーキョーベース左隣のカフェに移動、そうこちらが今回のメイン会場として機能します。
今回のプラチナパーティに快く協力して下さったNo Free Coffeeさん。
No Free Coffee
東京都渋谷区神宮前6丁目13−9
通常営業時間10:00~18:00
基本定休日なし
℡03-6850-0625
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/nofreecoffeejapan/
オンラインサイトhttps://nofreecoffeejapan.co/
メイン会場はすでに満タンで開幕寸前、はてさて今回のスペシャルゲストがシレっと居る気がしますが今は触らないでおきましょう。
入場間もなくパーティ開始! ファイントラック本社より専務取締役の高木さんのご挨拶で開幕となりました。
軽食からアルコール含むドリンク類までオールフリー! の太っ腹な所は流石プラチナ会員専用パーティといった感じでしょうか、贅沢です。
さて高木さんの軽快な挨拶もそこそこにお次は企画開発の相川さんによる最新ブランドウェアのお話。
2025年春夏防水透湿レインウェアのリニューアル新作!「エバーブレス®フォトン」の紹介。
その開発秘話に皆様興味津々なのであります。
そのお話の中でもトピックスといえばウェアに使われているfinetrackも開発に協力し、4年の歳月を経て完成した新型止水ファスナーAquaGuard®Tightened※でしょう、ひょっとしたら一般のユーザーお披露目はここが初かも。便宜上止水とついていますが耐水性がありそれは防水と言っても過言ではありません! ウェア裏側にフラップ不要という所からも性能の高さが伺えます。
※AquaGuard®は、日本およびその他の国/地域におけるYKK株式会社の登録商標または商標です。
従来の一般的な止水ファスナーと比較、その浸水状況を見ても一目瞭然で革新的でした。しかもこのファスナーしばらくは他一社とファイントラックしか使えないのだとか。
そんな凄い新作のお話の次は選んで作ろうワークショップ! 司会はトーキョーベーススタッフ関さんの進行で進んでいきます。ちなみに参加者様の顔出しは了承済みとなっております。
特製サコッシュ!
もしくはマルチに使える特製風呂敷! の選択式、これは悩みますね~。
手順は解りやすく指示書がありますので簡単、一部を参加者で作業した後に最終仕上げはfinetrackスタッフ様達が仕上げてくれます。
皆様どちらにするのか悩… いや圧倒的にサコッシュの人気高しでした(笑)
筆者は風呂敷にしましたよ、汎用性が高そうで色々活躍しそうな予感だったので。
ここからはベースとカフェで各々作業、大人の工作の時間です。
皆様の夢中になっている姿からも楽しいひと時なんだろうなと実感します。
そして一旦作業が終わってその仕上がりを待つ間、というワケではないですがお次は創業者で代表取締役の金山洋太郎さんからのビデオレター、今回は諸般の事情により現場には来れず。
ファイントラック立上げから全国キャラバンのお話などここだけの秘蔵・秘話満載なのでした。
さらに続きまして今回のスペシャルゲスト! 冒険家/登山ガイドの野村良太さんです。ちなみに前回のゲストは洞窟探検家の吉田勝次さんでした。
野村良太インスタグラムhttps://www.instagram.com/orange62nomura/
自己紹介から始まりまして話題になった「北海道分水嶺積雪期単独縦断」から今後の展開にQ&Aとこれまた盛沢山。
その大縦走のキッカケになった本の紹介や
冒険に使った地形図、綺麗な字でビッシリ、裏には日記も。
それらを纏めたものが書籍にもなっています、上手いですね。
トークショーの前後にもその場でサイン入りにて販売、大人気でした上手いですね(笑)
と楽しい時間が過ぎていく間にこちらも出来上がっていました。ちなみにですがこのキルト生地はファイントラック独自のシート状保温素材「ファインポリゴン®」に表・裏地をつけたもので絶賛販売中のポリゴンUL等のウェアに使われているものと同等の端材なので性能も良いはず!
そこから記念撮影を挟みまして
最後のお楽しみは超豪華景品の当たるクジ引き! カミナモノポールテントに
現行品のエバーブレス®アクロジャケットが当たるとなれば盛り上がらないワケがないのです。
その興奮は当選者が決まったこの瞬間からも感じ取れるかと、歓喜と祝福の時間です。
そしてファイントラックトーキョーベースマネージャーで今回のイベント総括・根峯さんの締めの挨拶によってこの楽しいパーティはお開きとなりました。
パーティが終幕した後も皆様余韻に浸っていましたよ。とても楽しく特別なファイントラックのプラチナパーティ25年版の模様でした、来年も開催されると思いますのでその為に「修行」するのもわるくないかもしれません、気になった方は最初の方にも記載した会員情報のリンク先を見てみてはいかがでしょうか。
finetrack
公式サイトhttps://www.finetrack.com/
公式youtubehttps://www.youtube.com/@finetrackweb/featured
fun to track 遊びの記録https://www.finetrack.com/funtotrack/
yans
ギア好きが高じてとうとうギアジンで文章を書くことになった人。ギアマニアを拗らせて改造・自作大好き、アウトドアイベントも大好き。ブランド探訪、ショップレビューに重きをおいていきたいと思います。