当サイトのレビュー記事はアフィリエイトリンクを通して製品を購入いただくことで少額の収益を得ています。

比較レビュー:山での寝床を考える。気になるスリーピングパッド(マット)で寝比べてみた

フィールドにおいて睡眠の質を左右するのはテント・シュラフ・スリーピングパッド(マット)の3つであることは間違いないでしょう。当方、登山よりももっぱら最近はファミリーキャンプばかりに没頭している日々です。

満点の星空の下、焚き火をしながら家族、友と語らいテントに入り床に就く。しかし、寝床の質が悪いと、快眠するのはなかなか難しいもの。翌日身体のどこかしらが痛くなり、楽しみなアクティビティにも影響が出てしまいます。

かくいう自分も高スペックのシュラフさえ使っていれば、スリーピングパッドはホームセンターで売っている銀マットで何とかなると思っていた時代もありました。ところがあるとき、シュラフでは背中(地面)側の中綿が自重でつぶれてしまうため断熱にほとんど役立たないということを知り、それからというものスリーピングパッドの断熱性を意識するようになりました。

もちろん、スリーピングパッドの良し悪しは断熱性(保温性)だけでは測れません。だからこそ、各メーカーから出ているさまざまな特徴をもったモデルのを納得いくまで調べて、自分の用途や目的にぴったりのモデルを賢く選びたいものです。そこで今回は、そんなパッド選びに悩める皆さんのために、今シーズンの最新モデルを含めて個性派ぞろいのスリーピングパッドを比較評価してみましので、早速どうぞ。

今回比較したスリーピングパッドについて

今回比較したスリーピングパッドは以下の8モデル。

かなりハイスペックになっている現代のスリーピングパッドに驚きを隠せない筆者ですが、それでもまだすべての項目において完璧なマットはありません。どれだけ高価なスリーピングパッドでも、長所と短所が必ずあります。また、どういったフィールド、環境で使用するかによっても選び方や重視するポイントが異なってきますし、寝心地の好みも違うことでしょう。

このためこの比較レビューでは、よくある乱暴なランキングではなく、それぞれのマットを使ってみて、断熱性・収納性・重量・快適性・使い勝手・耐久性という6項目について多角的に評価しています。総合評価はあくまでも筆者が実感したうえでのおすすめ指数です。

  1. 快適性・・・クッションの良さだけでなく、身体のズレにくさなど含めた総合的な寝心地の良さ
  2. 断熱性・・・地面の冷気をどれだけ遮断してくれるか
  3. 重量、収納性・・・テントやシュラフに注目がいきがちですが、パッドも意外と荷物になる
  4. 使い勝手・・・セッティングのしやすさや畳みやすさなど、使用時にどれだけストレスなく使えるか
  5. 耐久性・・・使い物にならなくなるリスクがどれだけ少ないか(エア注入式は特に注意)

テスト結果&スペック比較表

総合評価★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アイテムNEMO(ニーモ・イクイップメント) テンサー 20R NM-TSR-20RNEMO TENSOR™ 20THERMAREST(サーマレスト) アウトドア用マットレス ファスト&ライトシリーズ ネオエアー Xサーモ ベイパー 【日本正規品】ThermaRest NeoAirXThermSEA TO SUMMIT(シートゥサミット) マット ウルトラライトインサレーションマット レギュラー 1700484Sea To Summit ウルトラライト インサレーティッドマットエバニュー(EVERNEW) Fpmat 125 EBA504エバニュー Fpmat 125Klymit 絶縁静的V LITE 4シーズンスリーピングパッドKlymit インシュレーテッド スタティック V ライトSEA TO SUMMIT(シートゥーサミット) ウルトラライトS.I. レギュラー マット オレンジSea To Summit ウルトラライトS.IマットTHERMAREST(サーマレスト) 寝袋 マット Z Lite Sol Zライト ソル シルバー/レモン R (51×183×厚さ2cm) R値2.6 30670 【日本正規品】Therm-a-Rest Z Lite SolNEMO ZOR™ 20
参考価格16,200円34,560円15,660円3,240円17,280円10,260円7,776円12,420円
ここが◎寝心地のよさ、収納性、重量断熱性、収納性、快適性、エアポンプ寝心地のよさ、収納性、重量、エアポンプ、注入・脱気の簡単さ重量、収納性、使い勝手、価格身体が安定する寝心地のよさ、断熱性快適性、セッティングのしやすさ使い勝手、耐久性、重量重量、快適性
ここが△耐久性若干身体がずれやすい、価格やや薄い快適性、断熱性重量、収納性、脱気のしにくさ重量、収納性収納性、断熱性耐久性、断熱性
快適性★★★★★★★★★☆★★★★☆★★☆☆☆★★★★★★★★★☆★★★☆☆★★★☆☆
断熱性★★★★☆★★★★★★★★☆☆★☆☆☆☆★★★★☆★★★☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆
重量★★★★★★★★★☆★★★☆☆★★★★★★★☆☆☆★★☆☆☆★★★★☆★★★★★
収納性★★★★★★★★★☆★★★★☆★★★★★★★★☆☆★★☆☆☆★☆☆☆☆★★★☆☆
使い勝手★★★★☆★★★★☆★★★★★★★★★★★★★☆☆★★★★☆★★★★☆★★★☆☆
耐久性★★☆☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★★☆★★★☆☆★★★☆☆★★★★☆★★☆☆☆
スペック
アイテムNEMO TENSOR™ 20Therm-a-Rest NeoAir XthermSea To Summit ウルトラライト インサレーティッドマットエバニュー Fpmat 125Klymit インシュレーテッド スタティック V ライトSea To Summit ウルトラライトS.IマットTherm-a-Rest Z Lite SOLNemo ZOR™ 20
タイプエア注入式エア注入式エア注入式クローズド・セルエア注入式セルフインフレーティング式クローズド・セルセルフインフレーティング式
断熱素材4枚のサーマキャプチャー層サーモライトポリエチレンフォームKlymalite™(クライマライト)ウレタンフォーム軽量EVAフォームウレタンフォーム
重量360g430g480g200g556g550g410g380g
単位当たり重量2.02.32.61.63.03.02.22.1
生地20Dポリエステル
  • 表面:30D高強度ナイロン
  • 裏面:70Dナイロン
40Dリップストップナイロンポリエチレンフォーム30Dポリエステル30Dポリエステル軽量EVAフォーム20Dポリエステル
R値5.73.34.42.62.6
収納サイズφ8×20cmφ10×23cmφ10×23cmφ12.7×20.3cmφ13.5×26cm51×13×14cmφ11×23cm
厚さ7.56.35.05.06.52.52.02.5

総評 ~タイプ別おすすめモデル~

まず今回の比較で筆者が総合的いって最も惚れ込んだのはNEMO TENSOR 20(テストで試用したのはMサイズ)。断熱、快適、収納の項目で非常にハイスペックでした。特に寝心地については言うことなし。まぁ耐久性については若干不安な部分もあり、あまりハードに使うことはおすすめできませんが、そこを考慮してもおすすめしたくなるスリーピングパッドでした。またこのシリーズは内部にPrimaLoft®をラミネートして保温性を飛躍的に高めたインシュレーテッドタイプもありますので、状況に応じてより適したモデルを選ぶことができます。

また、エバニュー FPmat 125は収納、重量、使い勝手、耐久性に優れており値段から考えてもかなりコスパが良いです。バックパック内の収納スペースに余裕があれば是非携行して欲しいアイテムの1つです。日帰り登山でのちょっとした休憩時に使用するのもあり、メインのスリーピングパッドの下に敷くのもあり、バックパック内の道具を広げる際に敷くのもあり、もちろんメインのパッドとして使用するのもあり。などなど、さまざまな使い方ができるのが魅力で登山以外のアクティビティにも大活躍してくれそうです。

秋から冬にかけての寒い季節にお勧めするのはTherm-a-Rest NeoAir Xthermです。何と言っても冷気を断熱するだけではなく、背中側からじわじわやってくる暖かさは唯一無二ですね。もはや、断熱性よりも保温性と言ったほうが正しいかもしれません。8つのスリーピングパッドで比較すると一番高価ですが、価格に見合った性能を体感することはできると思います。

寝心地を重視するなら、エア注入式パッドがお勧め。中でもNEMO TENSOR 20Mについては前記のとおり。klymit インシュレーテッド スタティック V ライトSea To Summit ウルトラライト インサレーティッドマットは気室がそれぞれ独立しているため寝返りをうつ際にマット全体が動くことがなく安定感を提供してくれます。なおこちらの2モデルも断熱性の高さによって夏向け・冬向けが選べるようになっていますので、用途に合わせて選ぶことができます。

できるだけコンパクトな装備でいきたいときにおすすめなのはNEMO TENSOR 20(M)エバニュー FPmat125ですね。どちらも軽量かつ収納性が非常に優れています。NEMO TENSOR 20Mはハードシェルなどの大きめのポケットに入るほどコンパクトです。

ちなみにパッドの縦サイズですが、冬の寒い時期に使用するのであればなるべくキッチリ身長分あった方が安心です。下半身からくる寒気は意外と馬鹿になりません。一方それ以外の季節であれば、万が一身長分なくても、下半身は余っているギアで代用するなどして、ある程度何とかなるというのが今回比べてみての実感でした。その分軽量・コンパクト化できるのも大きなメリット。スペックの高いマットの短いサイズを選び、価格を抑えるのもよいでしょう。

次ページ:各項目の詳細レビューへ

次のページ 1 2