
【OGZのやまとまち番外編】2025年新店舗オープンラッシュ! ゼインアーツ神保町店 / サロモン二子玉川ライズ / 新装瓦奇岳そして新展開にイベント情報も【2025春イベント情報もアリ】
さて2025年春にして怒涛のアウトドア系ショップのオープン/移転オープンのビッグウェーブ到来! この流れにアウトドアギアジンも乗るしかない!? という事で巡ってきました新店舗!
ゼインアーツ神保町店からスタート!
神田神保町。といえばなアウトドアショップストリートと言っても過言ではない靖国通り前。
この通りの顔の一つといえば石井スポーツ登山本店でありますが。
この並びになんとゼインアーツの直営2号店が出来たとの事でそんなスペースあったかな? 最近通り過ぎたけど全く気付かなかったのですが。
ありますね。まさかこんなスペースに出来たとは!
なるほど2F、気付かなかったワケです。そんなこんなでやってきましたゼインアーツ神保町店!
オープン5分前に到着したのですが… すでに物凄い行列で皆様のアンテナ感度とゼイン人気に脱帽であります。
そしてこのドアの前に辿り着くまでの時間、約1時間弱でした(汗)
さらに驚いたのはなんと代表小杉さん自らお出迎えというサプライズ! これは待ちに待ってもゼインアーツファンなら顔がほころぶ瞬間なのでは。
店内は変形L字型でギュっと詰まった空間、そこにみっしりとゼインアーツほぼ全アイテムが大量に並ぶ姿は圧巻なのであります!
その細短い通路右手にはこれまた突如大量新作ラッシュの中の一つ、シュラフが。
逆を向きますとLEDランタン/アタッチメントのジグハウスも。これもリリース直後は入手困難で凄かったですね。
そのジグハウスのベースとなるZIG。これを三本(!)使って強力ランタンにしちゃう製品がジグハウスになります。
その先にあるのがメインスペース、初日は入場制限がかかっていたので中に入ってしまえばそこそこ落ち着いて見れました。中央に新作のTシャツが山積みでしたがこれが飛ぶように売れてました。
その左手にはサイズ/未発売シェルのサンプルが、そのシェルも近日入荷との事でしたのでこれは伺うタイミング次第で買えたり買えなかったりなので出会えるかは現時点では運次第。
店内を見学していてTシャツと双璧をなす人気だったのがこのDCFスタッフサックシリーズ。たしかに海外ブランドのソレと比べますとお値打ち価格なので売れますよね、うん。
中々実物を拝見したことが無いワズケトルもありましたよ。
元々あった(現在も絶賛発売中)樹脂カトラリールーブの進化版、コンパクトルーブなんてのも。
こちらも突如出現して山テント界がざわついた軽量山岳テントヤール、こちらの内部を使う事で先程の寝袋、クモをお試しできるなんて工夫も。なるほど狭小店舗ならではの発想だしある意味実践的に体感出来るとあって一石二鳥ですね。
しばらくは神保町にゼインアーツ旋風が巻き起こるのでしょう、落ち着いたらまた来訪したいです。
ゼインアーツ神保町店
・東京都千代田区神田神保町1-8-1 神保町HYビル2F
・℡0263-87-2954(店舗総合窓口)受付時間:平日9 時〜18時 (土日・祝日・夏季休業・年末年始除く)
・最寄駅:地下鉄/神保町駅A5出口、JR/御茶ノ水駅
・駐車場:無し
・営業日時:インスタグラムで要確認
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/zanearts_outdoor/
そしてお次は二子玉川サロモン!
お次はこれまた出来立てホヤホヤのサロモン新店舗です、その地は二子玉川のほぼ駅前。
二子玉川駅の改札を出まして徒歩1分で建物に辿り着く好立地!
その東急電鉄二子玉川駅直結の複合施設二子玉川ライズのタウンフロント2Fに堂々新規オープンです。入口にはデカデカポップが。
ありました、相変わらずお洒落で洗練されてますね。
ファッションシーンにて高い人気を誇るスポーツスタイルカテゴリーのアイテムを中心にラインナップ。
たしかに山はもちろんタウンでもよく見かけますねサロモンシューズ。お洒落目線でも愛されているのはアウトドア用シューズとしてはそうないですからね。
シルバー基調の店内は不思議と未来感とサイバーな雰囲気が漂います。
こんなデザインに凝ったTシャツもあるんですね。
RXモックのライムグリーングラデもいいですね、筆者オレンジ所持してますがこれもいい。
ウェアにバックパックも充実。
トレランパックもありますよ。
サロモンのバックパック、作りがシッカリしている割にはちょっとお値打ち価格だったりするので一回背負ってみる価値は大いにありますよ、最近ギアジンでもレビューが出たばかり。
ギアジンレビュー
そんな二子玉川店ですが現在オープン記念ノベルティキャンペーン中!
サロモンストア二子玉川ライズ店内にて税込み22000円以上の商品をお買い上げ頂いたお客様に先着でオリジナルウォータープルーフバッグをプレゼント! ただし数に限りがありますので先着順ですよ。
さらにこちらはサロモン直営店のキャンペーンで富士吉田市とのパートナーシップ締結を記念し、ハイキングシーンに最適な「X ULTRA 5シリーズ」と「AEROTREK」シリーズをご購入頂いたS/PLUSメンバー対象でスペシャルノベルティをこちらも先着順でプレゼント! 各店舗で限りがあるものなので欲しい方は急ぐしか! そしてそのパートナーシップ締結の詳しいお話はこちら。
https://salomon.jp/pages/fuji-partnership-campaign
「ウチの店舗に来たらこれをみて下さいよ~!」とは店長小林さんより。
店舗裏のデザインウォールも見所、これ美しい。
以前レポートした XT-WHISPERの新色も、フラワーとのマッチングが不思議と合ってる!
イベントレポートより
サロモン、突然すごく気になるイベントを直前にやるよ!って事が結構あるので(苦笑) そちらも見逃せないんですよまあまあ逃しますが。という事でますますサロモンの動きも見逃せないっ
サロモンストア二子玉川ライズ
・東京都世田谷区玉川2丁目21番1号二子玉川ライズ・ショッピングセンター タウンフロントN-2090区画
・営業時間:10:00~20:00/不定休
・℡03-6431-0708
公式サイトhttps://salomon.jp/
サロモンジャパン公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/salomon_japan/
栃木に流れて瓦奇岳!
お次は栃木県に流れまして嘉右衛門町の瓦奇岳さんへ! ギアジン探訪記でもお世話になっております。
過去の探訪記より
今までも現在も絶好調の瓦奇岳さんですが、突然閉店するってよのアナウンス!? なんですとと思ったら北に30m程移転して再オープン。おお(苦笑
そのプレオープン初日に潜入、出来立てのホヤホヤです!
入口から180°ターンすると目の前に迷迭香(マンネンロウ)の瓦奇岳新作別注パンツ! 先日行われましたアウトドアイベントオフザグリッドにて売れ売れの売れまくりだったとか。
これまた各所イベント等で売れ売れの「三田さん」のペットボトルも! アウトドアアイテムなのにコレクション性もあるのがヤバい。
プレオープンになんとか間に合わせた! との事で本来の半分も品出しは間に合わなかったらしいので今週末の正式オープン時は圧巻のラインナップでお出迎えかもしれません。
プレオープンですが賑わっております。
他ではまず見かけないだろうjoe nimbleのトレランシューズ、デザインが秀逸。
ギリギリグレー!? なこんなセレクトから
ギリギリOUTなんじゃないかというセレクトが痺れます(笑)
瓦奇岳さんならではの真面目なセレクトも、ペデストリもジワジワ人気出ているなと思います。
ガレージからマスプロまで幅広いセレクトは瓦奇岳さんならでは。
たまたまですが新装プレオープンご挨拶の場に立ち会えました。
店主小島さんの満面の笑みに瓦奇岳の今後が楽しみでしかありません。
プレオープン時にはお買い物をすると頂けたノベルティタオル! 恐らく正式オープンの時もやってくれるはず。
瓦奇岳
・新店舗住所/栃木県栃木市嘉右衛門町3-9
・営業時間 am11時〜pm18時
・営業日時インスタグラムにて要確認
・℡ 080-9512-8155
公式サイトhttps://kawarakidake.com/
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/kawarakidake/
そして瓦奇岳関連の新春イベント情報!
まず2025年4月26日、瓦奇岳正式オープン&いきなりPOP UP! 只今日本のガレージブランドで唯一!? なハンドメイドトレランシューズブランドのpentapetalaさんのサイズオーダーが出来るイベントが。現在欲しいからといっても中々オーダーチャンスもない一品、これは事件です。さらに!同日札幌からシャツブランドのACUTさんと東京の気鋭バックパックブランドTAKAO MOUNTAIN BOOKさんも合同POP UP開催という事でこの日、瓦奇岳は大沸騰する1日。
会場 瓦奇岳(新店舗)
・日時 : 4/26 sat 12:00頃〜18:00
※ご注意 ACUTとTMBは11時からポップアップをスタートしますがpentapetalaはスタッフさん移動時間の関係で12時ごろから開始となります。
※順番にフィッティングのご案内をさせていただく為にAM11時より瓦奇岳にて整理券を配布します。
※10足限定(足数に達し次第受注は終了しますが、試し履きや足の採寸は終日可能です!)
※お車の方は、嘉右衛門町伝建地区 無料駐車場(徒歩4分)をご利用ください。瓦奇岳新店舗隣の砂利の駐車場には駐車しないでくださいませ。
これだけでも凄いのにその翌日!
こちらも現在までに2回開催、大好評のイベント・ジェントルハイカースタンドの3回目がやってくるんですね、栃木ヤバいぞ!
場所は前回と同じ栃木県真岡市五行河原緑地にて、前回以上の出店数で盛り上がりまくる事間違いなし! 第二回目の様子は個人ブログ内(最下段)を検索すると出てきますので予習にどうぞ。
GENTLE HIKER STAND 2025
・4月27(日) 10:00〜17:00
・真岡市五行川河川緑地
公式インスタグタムhttps://www.instagram.com/gentle_hiker_stand/
さらに! ですよ。
きたる2025年5/17 〜18日に山梨県は塩山にてJR塩山駅から徒歩5分というアクセスの良い複合施設「Cirque」。その一角にあるSHOP「3..5.6番車庫」にハイキングを中心としつつもアウトドアという枠にとどまらない約20店舗が大集結!
3..5.6 塩ノ山と名付けられたこのイベント、瓦奇岳さんをはじめとした今気になりすぎる個性派山ショプ・ブランドがやってきます、これまた絶対盛り上がるハズ!
3..5.6 塩ノ山
・1日目:5/17(土) 10:00~16:00 (16:00~18:00 After Party)
・2日目:5/18(日) 10:00~15:00 ※午前中に登山体験会を予定
・山梨県甲州市塩山下於曽537-2 cirque敷地内ガレージ
詳しくは公式インスタグタムhttps://www.instagram.com/3._.5.6_shionoyama/
さらに新展開情報!
ギアジンでは大変お世話になっております群馬は桐生梅田のアウトドアスタイルコンビニ田中商店さん。
こちらです去年の長野アルプスサミット内で日本初お披露目されたライトハートギア!
イベントレポートより
イベントではなかったテントの展開が始まりました!
トレッキングポール等で設営するタイプで身長180cm前後の方でもゆったり使える一人用との事、ですが小柄な二人ならまあ使えない事もなさそうな今風に言えば1.5P的にも使えそうな感じでした。土日等は駐車場横に展示されている事もあるみたいなので実物が気になる方は田中商店へGO!!
さらに店頭にてトレイルフードの量り売りも始まってました、攻めてるな~訪れる度に毎回新しい発見のある田中商店、気になった方は是非探訪記をご覧あれ。
探訪記vol.1より
といった所で怒涛の新店舗イベント新展開情報でした、きっとどれかがあなたのアンテナに引っかかる事間違いなしだと思ってますので気になったのならお出かけする事をおすすめいたします。
yans
ギア好きが高じてとうとうギアジンで文章を書くことになった人。ギアマニアを拗らせて改造・自作大好き、アウトドアイベントも大好き。ブランド探訪、ショップレビューに重きをおいていきたいと思います。